病院紹介
私たちの理念
私たちは、当院を利用される患者様に「安心して頂ける医療」を提供します
私たちの理念
私たちは、当院を利用される患者様に「安心して頂ける医療」を提供します
院長あいさつ

しもべ病院は、1200年の歴史と武田信玄公の隠し湯として知られる山梨県の下部温泉郷に位置します。下部(しもべ)の温泉は信玄公が合戦で受けた傷を癒したと伝えられ「湯治」として有名であり、その歴史を受け継いだ当院は、リハビリテーションを中心とした療養型病院です。
病院周辺は豊かな自然の中に、鳥のさえずりや草花の匂い、そして清らかな川の流れの音を五感で感じ取ることができ、人々の気持ちもとても穏やかです。
笑顔と活気を支える気心で職員一同が力を発揮し地域住民の健康を守り、また緩和ケアにも力を入れて静岡県・神奈川県・東京都などからリハビリテーションを必要とする方々も積極的に受け入れています。
医療の充実はもちろんのこと、治療にあたる医師をはじめ、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師及び介護士が、誠意を持って健康回復へ向けて質の高い医療を提供できるよう努めています。そして患者さんとのふれあいを大切に、地域の頼れる医療機関として、また憩いの場になるよう社会復帰への道を着実に歩んで頂ける努力を重ねています。
院長 腰塚 浩三
基本方針
しもべ病院では、一人一人に寄り添ったやさしく丁寧な治療に取り組んでいます。
患者様とご家族の方の状況に応じた看護体制の充実を計り、健康回復のお手伝いをいたします。

田中事務長
病院概要
- 開院
- 昭和57年8月
- 病床数
- 医療療養病床 94床
- 診療科目
- 内科・神経内科・外科・乳腺外科・肛門外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科
- 看護基準
- 療養病棟 入院基本料1・・・20:1看護 20:1介護

外来診療時間
- 月曜~金曜
- 午前9:00~12:00 午後1:00~5:00
- 土曜
- 午前9:00~12:00
※ 日曜、祝祭日、12月30日~1月3日は休診

アクセス
JRをご利用の場合
下部温泉駅より徒歩で8分、タクシーで3分ほど
自家用車をご利用の場合
下部温泉早川インターから一般道へ、当院まで約3km(約6分)